【2019年 日本の広告費|解説】インターネット広告がテレビCMを追い抜いた意味
2020年3月11日、毎年のように電通から「日本の広告費」に関する発表がありました。今年の発表を心待ちにしていたWebマーケターも多いのではないでしょうか。 2018年の日本の広告費は総額6兆5,300億円と前年比102…

2020年3月11日、毎年のように電通から「日本の広告費」に関する発表がありました。今年の発表を心待ちにしていたWebマーケターも多いのではないでしょうか。 2018年の日本の広告費は総額6兆5,300億円と前年比102…

「ウェビナー(Webinar)」や「Web会議」という言葉を聞く機会も増えてきました。オフィスワーカーで聞いたこともないという人はもうほとんどいないのではないでしょうか。 弊社でもウェビナーやWeb会議を実施する機会が増…

第1回:顧客関係管理と顧客体験 第2回:CRMの基礎知識 第3回:CRM導入を成功させる秘訣 CX(顧客体験)を高めるCRM(顧客関係管理)というテーマでお送りしている当シリーズ。前回はCRMの概要や考え方、そして顧客関…

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:宮田 裕也)は「メールソフト(Webメールサービス含む)」についての調査を実施し、その結果を当社サイト内にて公開いたしました。 メ…

「ノンデザイナーがデザインを作ること」を目標に、全9回でお送りするシリーズ記事。第1回目の前回は、Webデザインは目的が重要で、ルールを覚える前に考え方を身につけるべきであることをお伝えしました。 そこで第2回では「ノン…

今回から全9回に渡って、ノンデザイナー、新人デザイナーに向けて、Webデザインの初歩を解説します。本シリーズの最終的な目標は「ノンデザイナーがデザインを作ること」です。 1.Webデザインとは?-アート、グラフィックとの…

FacebookやInstagramといった人気SNS上で、数多くのユーザーに広告を配信できるFacebook広告。 そんなFacebook広告に出稿するにあたり、「Facebook広告ってどんなフォーマット(広告のタイ…

CRM(顧客関係管理システム)とは、顧客情報の管理や顧客との関係構築を強化するために使われるツールです。CRMの定義は広く、ツールの種類も多いため、自社で導入すべきか、導入した場合どのように活用できるのかわからないと感じ…

“最適“なWeb広告手法の選び方|1年で300件Web広告を運用して見つけたメソッド-セミナーレポート 毎回予約が満席になる弊社主催の人気セミナー「“最適”なWeb広告手法の選び方」。2020年2月20日も多くの方にご来…

LINEは、コミュニケーションツールとして始まり、今ではLINEニュース、LINEマンガ、LINE Pay、LINEモバイルなどへ展開し、LINE関連サービスなしの生活が考えられないというほど日本人の生活に深く浸透してい…

Web広告やSEO対策などのWebマーケティングの領域において、目標としてコンバージョンを設定するのはもはや当たり前となっています。しかし、アシストコンバージョンまで考慮しているという方は案外多くないのではないでしょうか…

Facebook広告を筆頭としたSNS広告の一番の強みと言えば、SNSならではの豊富なユーザー情報を元にした自由で高精度なターゲティングです。 特にFacebookはこの点で抜きんでており、カスタムオーディエンスと呼ばれ…

株式会社三昧生活(本社:東京都渋谷区)は、自身の現場経験を元にRPAアプリ化した“商品レビュー取得&キーワード抽出”RPAライクなアプリをリリースしました。 「人に代わり、商品レビューを集めそのレビューからキーワード抽出…
![オフショア開発委託前に知っておきたい各国の特徴[主要委託先7か国]](https://mag.ibis.jp/blog/wp-content/uploads/2020/02/01-486x290.jpg)
ソフトウェアの種類がデスクトップアプリからスマホアプリ、ブラウザアプリ、クラウドなどに広がりました。 また、AIやビッグデータ、ブロックチェーンやVR/ARなどの新技術の登場。「永久β版」ともいわれる「ソフトウェアは常に…

リーマンショックにより金融業界で職を失ったエンジニアたちが行きついたのは「アドテクノロジー」業界でした。株式や出入金などの膨大な取引の扱いに慣れたエンジニアが生み出した広告技術。それが「DSP広告」です。 今回はDSP広…