順位に関係ないから放置してない? SEO対策にリッチリザルトは必須です
「リッチリザルト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。Web担当者の中には、「リッチリザルトについてはいろいろ調べてみたけど、難しそうだし、結局検索結果の順位には影響しないらしいから対策していない」という方が少なから…
株式会社アイビス提供のWeb制作・マーケティング情報配信メディア
2019年のWebマーケティングを振り返ると、動画メディアの流行を欠かすことはできません。そして2020年は、動画メディアを利用したマーケティングが中小企業まで一気に普及する年になりそうです。 動画広告はもちろんですが、…

流行に左右されるマーケティングは本質的な戦略ではないのでしょうか? しかし、新しい技術が次々登場し、消費者の生活スタイル、価値観も変化する中、当然マーケティングも変化していきます。マーケティングには「100年変わらない本…

「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。経済産業省がガイドラインを作成したこともあり、ここ数年特に話題となっている言葉のひとつです。 用語から「何かをデジタルに変換すること」と…

近年、働き方改革の影響もあり、「インサイドセールス」が注目を集めています。インサイドセールスとは「内勤営業」のことで、以前はテレアポやメール営業を指していました。 しかしインバウンドマーケティングという考え方が日本にも普…

Webマーケター、Web担当者、広告運用担当者、その他Webにかかわる皆さま、2019年ももうすぐ終わりですね。 どんな一年だったでしょうか。 相変わらずGoogle広告のアップデートが多いなあと思っていたら、それに負け…

近年注目を集めている動画広告ですが、「社内に制作のリソースが無い」「動画広告を出すほど広告費の予算が取れない」などの理由で、最初から動画広告を諦めてしまっている中小企業の広告担当の方は少なくないのではないでしょうか? 実…

近年話題になっている広告宣伝の手法の一つに、「マイクロインフルエンサーマーケティング」というものがあります。 元々は「インフルエンサーマーケティング」と呼ばれていたものの派生で誕生したのがこのマイクロインフルエンサーマー…

最近のWeb広告のトレンドと言えば、動画広告を欠かすことはできません。 中でも、動画投稿サイトのYouTubeでの動画広告の出稿量の爆発的な増加には目を見張るものがあります。 余談ではありますが、ユーチューバーの年収ラン…

インサイドセールスという言葉が広がっています。直訳すると「内勤営業」ですが、それ以上に大きな意味を持つ役割です。 今回は、注目を集めるインサイドセールスについて、基本的な概要をお伝えするとともにHubSpot社の調査結果…

第1回:顧客関係管理と顧客体験 第2回:CRMの基礎知識 第3回:CRM導入を成功させる秘訣 CX(顧客体験)を高めるCRM(顧客関係管理)というテーマでお送りしている当シリーズ。第1回は「顧客体験とは何か」というテーマ…

Web接客という言葉を耳にしたことあるでしょうか。 ここ数年、デジタルマーケティングの分野で注目が高まっている用語です。その言葉からなんとなく意味は想像できるという方もいれば、Webでどうやって接客をするのだろうと疑問に…

第1回:顧客関係管理と顧客体験 第2回:CRMの基礎知識 第3回:CRM導入を成功させる秘訣 CX(カスタマーエクスペリエンス=顧客体験)という言葉を知っていますか? 消費者のニーズが多様化する中、商品・サービスの差別化…